みうらの部屋

何かをやっている一般人のつぶやきです。

土曜日の続き

土曜日の仕事と関係ない勉強の話の続きです。

前回は投資についての私の意見でした。

前回↓

miura-aa.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

今回は解説系(自己啓発?)のYouTuberに関してです。

意識高い人が見る奴ですね。

実は私はこういう人たちを見るのが好きで家事をしながら音声だけ聞いているので、これに関しては全て否定をするわけではありません。

 

1人の人に影響を受けすぎている人がダメ

 

人は1人1人違います。

1人だけを見て「この人すごい!私はこの人についていく!」ってなっていると偏った知識を得ると自滅します。

単純に生きている世界が違いすぎるのでその人の真似をいきなりは無理です。

 

あんまり検索に引っかかってもいけないので名前は言いませんが、お金のこととか話術とか生活術のこととか話している人たちです。

特にこの人がすごいとかはないですし、全て流して聞いています。

結論としては

できることからやれば良いんですよ

ってことです。

 

Twitterにいる知り合いは結構見てる人がいるっぽかったりしていたのでちょっと気になっていました。

投資なんかもそうですけど、今はそういうのを簡単に解説してくれる人がいるので流して聞いているだけでなんだか知識としてある気がしてしまうんですよね。

私たちは見ただけです

見ただけではその分野について知れたわけではありません。

意識が高すぎて大気圏を突破している人が数人いるように見受けられたため、大気圏に戻ってきて欲しいと思います。

 

 

 

昨日の件も含めて興味を持った分野は深めていけば良いと思います。

趣味のようなものです。

今になって思えば勉強をすること自体が好きな人がいるのは納得できます。

これも依存のようなもので脳が知識を欲しがっているんですよね。

ついでに人間には自己顕示欲がありまして…、まあ意識高い高いしすぎて銀河を飛び出している人は「お前らとは違う、俺はすごいやつだから見てくれ」と思い込んでいるんですね。

意識を日本に戻してください

 

本当に専門的な人の前に行くと私たちは無知です。

意識が高くても見た目上は大気圏に留まるようにしましょう。

私は意識が低いのでいまだにパチンコ店に意識がありますが、周りから見ると意識が高いように見えるんでしょうね。

基本的に仕事をせずに適当に暮らしたい

意識はニート以下です。

 

 

 

そんなわけでみなさんはまずは仕事の勉強、余裕ができてちゃんと周りから評価されたら次のお金になる勉強をしましょう。

これはかなり気をつけて欲しいのですが、自己評価が無駄に高くて他人を見下している人は評価する人からの評価は微妙な場合が非常に多いです。

単純に自分の評価を高くして他人を見下すような人の人格は優秀なのか?

偉い人にはバレてます。

気をつけましょう。